感染と免疫の研究をしてみませんか?
感染に対する免疫応答に興味のある方、気軽に研究室を訪ねてみてください。研究内容や研究体制についてご説明します。
当分野は、千葉大学医学薬学府の大学院に所属しており、医学薬学府の修士課程(医科学専攻)あるいは博士課程(先端医学薬学専攻)に入学して研究することが可能です。
詳細は医学薬学府HPの『学府進学案内』をご覧ください。なお当分野は、千葉大学博士課程教育リーディングプログラム『免疫システム調節治療学推進リーダー養成プログラム』の事業推進協力者になっています。
また、千葉大学(園芸学部など)や他大学(神奈川大学、日本大学など)の卒研生を受け入れています。
平成23年度から26年までは千葉大学COEスタートアッププログラム『病原体感染と免疫応答の統合的解析拠点』(プログラムリーダー:米山)を実施し、さらに平成27年には千葉大学リーディング研究育成プログラム『”超個体”の統合的理解に基づく次世代型「感染制御学」研究推進拠点』(プログラムリーダー:米山)が候補課題に選ばれ、医学研究院、薬学研究院、附属病院の研究者と連携をとりながら、研究活動を行っています。
まずは米山までお問い合わせください。
<連絡先>
〒260-8673千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学真菌医学研究センター感染免疫分野
教授 米山光俊
TEL: 043-226-2797
FAX: 043-226-2791
E-mail: myoneyam(@)faculty.chiba-u.jp